Ge男

地理をエンタメに!地域の事象や旅について語る

ビギナーも玄人も青春18切符を使い倒せ

今期も、青春18切符のシーズンがやってきます。

f:id:shidare225:20230708135621j:image

いわずと知れたお得な乗り放題切符ですが、今一度、概要を解説していきます。

「存在は知っているけど、使った事がない」「今回初めて18切符で旅行をするけれど、失敗したくない」という方、必見です!

 

青春18切符とは、冬休み、春休み、夏休みシーズンに売り出される乗り放題切符の事で、期間中JR全線の普通、快速列車に限り自由に乗る事ができます。一枚につき5日分(5回分)枠があり、同一行程であれば最大5人まで有効です。

f:id:shidare225:20230708141428j:image

一人で5日分も可、初日は2人、2日目は3人という使い方も可能です。期間内であれば、連続して使う必要もありません。

利用する際は自動改札は通らず、窓口で日付印を貰います。その後改札を出入りする際も、有人改札にて日付印を駅員さんに見せる必要があります。

 

〜よくある誤解〜

❶18才以上は利用できない

特に年配の方に多いです(笑)

「18才に戻った気分で旅行をする」というのが切符の趣旨なので、何歳でも利用ができます。但し、こども料金の適用はありません。

 

特急券を買えば新幹線や特急に乗れる

乗れません。新幹線、特急を利用する場合、特急券とは別に区間ごとの乗車券が必要です。

 

第3セクター線は元々JRだったので乗れる

こちらも乗車不可です。特に、名古屋から伊勢市、鳥羽へ行く「快速みえ」に乗る際には注意が必要です。途中、第3セクター伊勢鉄道に直通する為、別に区間分の乗車券を買って下さい。

以前、Twitterの投稿で「東京から青森県の八戸まで18切符で安く帰省する」という投稿が物議を醸しました。盛岡から先のIGRいわて銀河鉄道の料金が考慮されていなかった為です。

f:id:shidare225:20230708152858j:image

 

〜賢い使い方〜

損益分岐点を知り、トータルで元を取る

一枚12050円の18切符を日割りすると、

1日(1回)2410円です。東京駅からなら、片道でJR東海道本線の吉原(静岡県富士市)、往復なら神奈川県の二宮で元が取れます。これを頭に入れ、4日目ぐらいで元を取れる行程を組み、残り一回分は近場の移動で終わらせるというのもアリです。

❷必ずしも長距離移動しなくてもいい

18切符=長旅のイメージが強いのが事実です。自身も学生時代、横浜〜大阪〜新潟〜横浜と周った事がありますし、一回分で横浜〜上諏訪(長野県)の往復を敢行した事があります。

しかし社会人の現在、時間や体力が無く、数分の乗り継ぎを繰り返して遠くまで行くという事は無くなりました。

代わりに一回分利用して、沼津に海鮮丼を食べにいったり宇都宮に餃子を食べに行くなどの比較的短距離な旅をする機会が増えました。それでも充分元が取れてしまうのが、18切符の魅力です。

❸無料の速達列車、有料の快適な座席を駆使する

関西圏には追加料金無しで特急並みのスピードで主要都市を結ぶ新快速という列車が走っています。大阪〜姫路間は約88kmの距離ですが、1時間足らずで移動でき、関東民からしたら羨ましい限りです(笑)

また、静岡地区のホームライナー静岡は追加料金330円で特急型の車両に乗れますし、首都圏の近郊路線では、プラス580円(距離、曜日で変動あり)から乗れるグリーン車を連結しています。工夫次第で新幹線でなくても快適に移動する事が出来るのです。

❹時には新幹線も活用する

列車の本数が少ない末端区間や、乗り継ぎの便が悪い区間は時間の節約で新幹線を利用するのも手です。特に、青森〜函館間の18切符利用は現実的ではなく、北海道新幹線青函フェリーを上手く活用する事をおすすめします。

 

少し長くなりましたが、これを読むだけで18切符の旅が格段に良いものになると思います。最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!